機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらをご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jul

14

第5回 データアーキテクト(データ整備人)を”前向きに”考える会

Organizing : ShinU

Registration info

オンライン

Free

FCFS
569/777

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

視聴URLのご連絡について

前回までは直前にメールにてお送りしていましたが、connpassの新機能で参加者のみが見られる場所ができたので、そちらを利用します。18時頃にURLを記載予定です。

今まで通りメールでのご連絡もしますが、急なお知らせなどでも使いますので場所を確認しておいてください。

第5回オンライン開催のお知らせ

第5回 データアーキテクト(データ整備人)を”前向きに”考える会はオンラインにて開催します。

この会について

データを整備・抽出・加工したりダッシュボード作ったりとエンジニアとアナリストの間にある「誰かがやらないと別の誰かが困るのに、なぜか誰もやりたがらない役割」であるデータアーキテクト(データ整備人)のスキル・ノウハウ・キャリアなどについて、恨みつらみではなく”前向き”に考えようという会です。

データアーキテクト(データ整備人)とは

データアーキテクト(データ整備人)については主催者によるこちらの資料をご覧ください。 https://speakerdeck.com/shinu/maemuki-data-seibinin01

ハッシュタグ

#前向きデータ整備人 https://twitter.com/hashtag/%E5%89%8D%E5%90%91%E3%81%8D%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E6%95%B4%E5%82%99%E4%BA%BA?src=hashtag_click

対象

・データアーキテクト(データ整備人)としての業務を行っている人

・データアーキテクト(データ整備人)と関わりのある人

当日のタイムライン

スタート時間 内容 発表者 テーマ
19:00 開会 しんゆう 主旨説明
19:05 Talk1 (15min) しんゆう 抽出の仕事をうまくやるために必要なこと
19:20 Talk2 (15min) ウィル 片手間でもできる!BIレポート整備人のためのガイドライン
19:35 休憩
19:45 Talk3 (15min) おおた 「#前向きデータ整備人」を参考にデータ基盤を立ち上げた話
20:00 Talk4 (15min) ぼうさん DataOpsという観点からデータ整備人を考える
20:15 Talk5 (15min) 高橋光 ゼロから作ったデータサイエンス組織で意識した事
20:30 閉会 しんゆう 挨拶

※アーカイブ配信の予定はございません

登壇者紹介

ウィル(ヤフー株式会社)

プロフィール
ヤフー株式会社の可視化整備人。 4000人が使うBI基盤Tableauの運用や活用推進がメイン業務。 サービスの分析から自社トイレの分析まで可視化依頼は全て担うなんでも屋。

Twitter / Blog

テーマ

片手間でもできる!BIレポート整備人のためのガイドライン

おおた(株式会社マネーフォワード)

プロフィール
マネーフォワード 分析推進室 データマネージャー(DRE)
データ活用を推進すべく分析基盤の設計・開発・運用を担当しています。MarTechエンジニアも兼任中。

Twitter / Blog

テーマ

「#前向きデータ整備人」を参考にデータ基盤を立ち上げた話

ぼうさん / Shumpei Kubo (日本IBM)

プロフィール
日本IBMでDataOps(データ基盤)のテクニカルセールスを勤めています。

Twitter / LinkedIn / SpeakerDeck / Qiita / McAfee Community / IBMソリューションブログ(意思疎通の難しさについて) IBMソリューションブログ(DataOps解説)(私が書いたものではないです) / ハードニングに自腹で出場して優勝した時に書いたブログ

テーマ

DataOpsという観点からデータ整備人を考える

高橋光 (ヤフー株式会社 / 株式会社イーブックイニシアティブジャパン)

プロフィール
2011年Yahoo! JAPAN新卒入社。Webエンジニアとして開発、運用、マネジメントなど担当。 2016年からイーブックイニシアティブジャパンに出向し現在はデータサイエンスグループマネージャーとしてデータを活かした事業分析やプロダクト開発を担当。 2017年からベンチャー企業にて複業を始め、HP制作、Webサービス開発、セミナー講師など担当。 2020年からはBリーグ(プロバスケットボールリーグ)茨城ロボッツのマーケティングストラテジストとしてデータ分析を担当。

Twitter / Qiita

テーマ

ゼロから作ったデータサイエンス組織で意識した事

しんゆう (フリーランス)

プロフィール
データアナリストを名乗っているけどデータアーキテクト(データ整備人)+アナリティクスディレクターもやる何でも屋。むしろ業界ウォッチャーとかに肩書を変えるべきなのか悩んでいる。

ブログ「データ分析とインテリジェンス」著者
Twitter / Blog / note

テーマ

データ抽出をうまくやるために必要なこと(仮)

会場について

オンライン開催です。URLは当日参加者のみにお送りします。

Presenter

Feed

しんゆう

しんゆうさんが資料をアップしました。

07/14/2020 16:54

ウィル/ShoMaekawa

ウィル/ShoMaekawaさんが資料をアップしました。

07/14/2020 10:45

高橋光 | 著書 データ分析力を高める SQL入門

高橋光 | 著書 データ分析力を高める SQL入門さんが資料をアップしました。

07/13/2020 20:18

y2000

y2000さんが資料をアップしました。

07/13/2020 13:49

ぼうさん / Shumpei Kubo

ぼうさん / Shumpei Kuboさんが資料をアップしました。

07/09/2020 13:55

しんゆう

しんゆう published 第5回 データアーキテクト(データ整備人)を”前向きに”考える会.

06/23/2020 12:55

第5回 データアーキテクト(データ整備人)を”前向きに”考える会 を公開しました!

Group

Ended

2020/07/14(Tue)

19:00
21:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2020/06/23(Tue) 12:00 〜
2020/07/14(Tue) 21:00

Location

オンライン

オンライン

オンライン

Attendees(569)

TakashiKato

TakashiKato

第5回 データアーキテクト(データ整備人)を”前向きに”考える会 に参加を申し込みました!

michi_morinaga

michi_morinaga

第5回 データアーキテクト(データ整備人)を”前向きに”考える会に参加を申し込みました!

esa0610

esa0610

第5回 データアーキテクト(データ整備人)を”前向きに”考える会 に参加を申し込みました!

yoshitaka

yoshitaka

第5回 データアーキテクト(データ整備人)を”前向きに”考える会に参加を申し込みました!

Ruketa

Ruketa

第5回 データアーキテクト(データ整備人)を”前向きに”考える会に参加を申し込みました!

_ki_ku_chi_

_ki_ku_chi_

第5回 データアーキテクト(データ整備人)を”前向きに”考える会 に参加を申し込みました!

canzawa

canzawa

第5回 データアーキテクト(データ整備人)を”前向きに”考える会に参加を申し込みました!

weapon27

weapon27

第5回 データアーキテクト(データ整備人)を”前向きに”考える会 に参加を申し込みました!

naoiwata

naoiwata

第5回 データアーキテクト(データ整備人)を”前向きに”考える会 に参加を申し込みました!

NatsukiSano

NatsukiSano

第5回 データアーキテクト(データ整備人)を”前向きに”考える会に参加を申し込みました!

Attendees (569)

Canceled (14)